肩のプレストレッチ 内旋・外旋です。
*内旋
肘を身体の横に張り出し上腕を下方から内側にひねりましょう。1cm位の範囲の中ででコンコンと動かしながら、軽く10回くらいテンションを与えます。
肘の高さは、できるだけ肩の高さに合わせましょう。肩が上がらないように注意してください。
*外旋
肘を身体の横に張り出し、上腕を上方から外側(背中側)にひねりましょう。1cm位の範囲の中ででコンコンと動かしながら、軽く10回くらいテンションを与えます。
肘の高さは、できるだけ肩の高さに合わせましょう。肩が上がらないように注意してください。
One Point
<肘の伸展からの肩内旋>
身体の斜め後方へ腕を伸ばし、上腕を内側に捻ります。1cm位の範囲の中ででコンコンと動かしながら、軽く10回くらいテンションを与えます。
肩が上がらないように、肩の根元から捻るようにします。
<肘伸展からの肩外旋>
腕を前方へ伸ばし、上腕を外側に開きます。1cm位の範囲の中ででコンコンと動かしながら、軽く10回くらいテンションを与えます。
肩が上がらないように、肩の根元から捻るようにしまします。
簡単なストレッチで動きが小さいですが、関節の中央部分から動く感覚が捉えられると、インナーマッスルまでストレッチされて、関節の可動域を維持することができます。
また、常にストレッチすることで慢性的な凝りの解消にもつながりますので、日常的に行うストレッチとして頻繁に実践していただけると辛い肩こりや五十肩などの予防になります。
最近のコメント